052-853-6615

ご来院された患者様の声

“医療費控除”とはどういったものか?

「医療費控除」とは、ご自身やご家族のために医療費を支払った場合に、
一定額の所得控除を受けることができるといった制度です。

医療費の負担を軽減する趣旨で設けられており、
一年間で10万円以上の医療費が必要となった場合、 所得税の一部が戻ってくる仕組みとなっています。

ご本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日〜12月31日までの分)を支払った場合、
翌年3月15日までに申告を行うと医療費控除が適用されます。

ただし、年間で支払った医療費が10万円以上でなければ対象となりません。
また申告額は200万円が限度となっています。
所得金額の合計が200万円までの方は、所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告をすることができます。

医療費控除の対象となる金額について

控除される具体的な金額は、下記計算額となっています。

支払った医療費の合計額※1 − 保険金等で補てんされる金額 − 10万円※2 ⇒ 医療費控除※3

※1 その年の1月1日〜12月31日までに支払った医療費
※2 その年の総所得金額等が200万円未満の方は、総所得金額等の5%の金額
※3 控除額上限は200万円までです。

>こちらより詳細な内容や手続き方法等は、国税庁の公式webサイトをご覧ください。

控除対象となる医療費について

医療機関までの交通費も控除対象となります。日時や医療機関名、交通費内容等を控えておきましょう。
自家用車で通った場合のガソリン代や駐車料金等は控除対象とならないため、ご注意ください。
また、審美目的の矯正治療等は対象外となります。

  • 医師や歯科医師へ支払った診療費、治療費
  • 治療のための医薬品の購入費
  • 通院/入院の際、一般的に必要な交通費(電車賃・バス代など)
  • 治療のためにあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた場合の施術費等
  • その他

診療のご予約
初診の流れ
治療費用一覧
Menu
  • 痛みに配慮した治療
  • 当院の感染症予防対策
  • マウスピース矯正
  • 審美歯科
  • オーラルエステ
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • 特殊義歯
  • 一般歯科
  • 親知らず
  • 歯ぎしり
  • 小児歯科
  • 医療費控除
  • トップページ
ブログ
歯科治療 無料相談
当院の治療について
佐伯歯科院長への一問一答
よくあるご質問
携帯サイト
052-853-6615
ページ
最上部へ
TOP
PAGE
無料
メール
相談