

2024年06月25日
こんにちは、名古屋市昭和区の佐伯歯科医院の歯科医師、薫です。
今日は、いびきや歯軋りついてお伝えします。
いびきの主な原因は、気道の狭さや閉塞です。
これは、鼻や喉の構造的な問題、過剰な体重、アレルギー、風邪、
飲酒、喫煙などによって引き起こされます。
特に睡眠時に筋肉がリラックスすると、
気道が狭くなり、空気が通過する際に振動していびきが生じます。
その他、扁桃腺の肥大や鼻中隔の偏りなども関与します。
いびきは睡眠の質を低下させ、無呼吸症候群の兆候である可能性もあるため、
持続する場合は医療機関での相談が推奨されます。
いびきの改善には、体重管理と横向きで寝ることが効果的です。
アルコールや鎮静剤を避け、鼻呼吸を促進するために鼻孔拡張テープや鼻腔スプレーを使用します。
定期的な運動や禁煙も重要です。適度な高さの枕を使い、頭を少し高くすることで気道を開通させます。
持続するいびきや無呼吸症候群が疑われる場合は、
医療機関での診察を受け、専門的な治療を検討することが推奨されます。
いびきの改善のために歯科医院でできることには、以下のような方法があります。
まず、歯科医は専用の口腔装置(スリープスプリント)を提供します。
これは、睡眠中に下顎を前方に固定することで気道を広げ、いびきを軽減する装置です。
スリープスプリントは個別に作成され、装着感が良く効果的です。
次に、歯科医は口腔内の詳細なチェックを行い、気道を塞ぐ可能性のある要因を特定します。
不正咬合や歯並びの問題がある場合、歯列矯正を行うことで咬合を正し、気道を広げることができます。
また、顎関節の異常がいびきの原因となっている場合、その治療も行います。
さらに、歯科医は患者に対して生活習慣の改善アドバイスを提供します。
これは、睡眠時の姿勢や飲酒・喫煙の制限、体重管理など、いびきを軽減するための具体的な指導です。
これらの方法を通じて、
歯科医院は包括的にいびきの改善にアプローチし、患者の生活の質を向上させることができます。
持続するいびきや重度の場合は、
専門的な治療を受けるために耳鼻咽喉科や睡眠専門医と連携することもあります。
歯軋り(ブラキシズム)の主な原因は、ストレスや不安です。
日中の緊張や心理的ストレスが、睡眠中に無意識の歯軋りを引き起こすことがあります。
また、不正咬合(かみ合わせの問題)、歯の欠損、歯並びの不整合も関与することがあります。
さらに、カフェインやアルコールの摂取、喫煙、薬物の副作用、
睡眠障害(例えば、睡眠時無呼吸症候群)も原因として挙げられます。
遺伝的要因や特定の神経系疾患も関連することがあります。
歯軋りは歯や顎の問題を引き起こす可能性があるため、専門家の診察を受けることが重要です。
歯軋りの改善には、ストレス管理が重要です。
リラクゼーション法やマインドフルネス、適度な運動でストレスを軽減しましょう。
また、カフェインやアルコールの摂取を控え、規則正しい睡眠を心がけます。
不正咬合が原因の場合は、歯科医で適切な治療を受けることが効果的です。
就寝時にマウスガードを使用することで、歯の損傷を防ぐこともできます。
必要に応じて、専門医の診察を受け、適切なアプローチを検討することが大切です。
歯軋りの改善のために歯科医院でできることには、以下のような方法があります。
まず、歯科医は患者に適合するマウスガード(ナイトガード)を作成します。
これにより、睡眠中の歯軋りから歯を保護し、歯や顎関節への負担を軽減します。
ナイトガードは個別にフィットするように作られ、快適な装着感が得られます。
次に、歯科医は口腔内の詳細な検査を行い、
歯軋りの原因となる不正咬合や歯並びの問題を特定します。
必要に応じて、歯列矯正治療を行うことで咬合を正し、歯軋りを軽減します。
また、顎関節の異常がある場合、適切な治療を提供し、顎関節の負担を軽減します。
歯科医は患者の生活習慣についてもアドバイスを行い、ストレス管理やリラクゼーション法、
カフェインやアルコールの摂取制限など、歯軋りを防ぐための具体的な指導を行います。
これらの方法を通じて、歯科医院は歯軋りの改善に包括的に対応し、患者の歯や顎の健康を守り、
生活の質を向上させることができます。
質の高い睡眠はとても大事です。改善して快適な生活を目指しましょう。
気になることがあればお気軽にご相談くださいね。
------------------------------
“痛みに配慮した歯科治療”
患者さんの不安を取り除き、優しい治療をいたします
昭和区桜山駅近くの歯医者
〜土日も診療対応〜
佐伯歯科
名古屋市昭和区広見町6-63 ヒマワリBLD2F
TEL:052-853-6615
■診療予約はこちらより
■歯科治療など 無料メール相談はこちら
------------------------------
昭和区の歯科医院 佐伯歯科トップページへ